19年5月
周防大島では桜が散るのを待っていたかのように
様々な果物の花が咲き始めます。
田舎道を歩いていると、いたるところで何処からともなく華やかな香り。
「みかんの花」です。
昼下がりの贅沢な散策。
19年7月
周防大島は夏にもっとも輝きます。
希少な国産グレープフルーツをはじめとした
夏の果実たちが工房に運び込まれます。
摘み取りブルーベリー園も始まり、『夏ジャムズ』スタートです!
瀬戸内ジャムズガーデンのコンフィチュールは全て、
自家農園栽培、周防大島産など、他では手に入らないこだわりの果実を使います。
これらの果実、自然の恵みを丁寧に手仕事で下拵えし、
保存料/着色料はもとより、精製砂糖/ゲル化剤も不使用の果物本来の風味をお届けします。
梅雨も明け、いよいよ夏本番となりました。
7月の月次販売は、全40種類の販売です。
人気のブルーベリー系ジャム、白鳳ジャム、瀬戸内レモンなど
夏のコンフィチュールのご案内です。
越冬樹上完熟レモン
自家農園のレモンを越冬させ樹上で完熟させます。とがった苦みがやわらぎ
まろやかな酸味をまとったレモン。
ジャムズでは瀬戸内レモンとして、贅沢にコンフィチュールに仕立てます。
レモンといえば秋に収穫する手のひらサイズのものが一般的ですが、越冬してこの時期まで樹上追熟させたレモンは二回りほど大きいサイズ。
一般には流通していないレモンの姿です。
味はとがった酸味が柔らかくなり、とてもまろやかな味わいのレモンになります。ジャム屋ではあえてこの越冬まろやかレモンを夏レモンとしてマーマレードに仕上げています!
トーストやヨーグルトのほか、チーズ類などにもよく合います。
瀬戸内の島に降り注ぐ太陽の香りをお楽しみください。
もともと島でブルーベリーを栽培している農家さんがいなかったことから、
当店の創業期からこだわりを持って自家農園で栽培しています。当店の畑で摘み取った小さな果実たちを水も足さずにゆっくりとコトコト煮込みあげました。足したのは化学的製性をしていない砂糖「洗双糖」のみ。シンプルでも味の濃さが伝わる贅沢ブルーベリージャムです。
限定 天然水仕込み
瀬戸内白桃 白鳳
プレザーブスタイル
岡山県の契約農家さんから届いた白鳳(白桃の一種)を夏に食べやすいよう、天然水であっさりと仕上げました。白鳳特有の果肉の繊細さを楽しむため、形が崩れないよう丁寧に丁寧にジャム職人が煮上げました。
限定 天然水仕込み
希少な瀬戸内産
グレープフルーツ
グレープフルーツは気温が高く乾燥している亜熱帯地域が原産の果実のため、多湿で気温がそこまで高くない日本国内では栽培が難しい品種の柑橘なのです。
柑橘の島の周防大島でもそろそろ柑橘シーズンの終わりの季節。この時季に届くのが、国内生産が珍しいグレープフルーツです。島の農家さんが特別にジャム屋のために栽培して遅れており、一般には出回りません。
防腐剤不使用の安心な国産グレープフルーツをお楽しみください。
かき氷ソースは水で少し味が薄まることを想定し、濃い目に煮詰めています。
ヨーグルトやカクテルなどにもよく合いますので、ぜひセットでお楽しみください。
夏限定の「贅沢かき氷ジャム」が5本、モヒートシロップが1本入ったギフトセットです。
<モヒートシロップとは>ミントと島のすだいだい果汁で創ったジャム屋オリジナルシロップです。爽やかな風味が楽しめるシロップなので、かき氷ジャムをかけた上からお好みの程度にさらりと掛けると、贅沢かき氷の完成です。
瀬戸内ジャムズガーデン (瀬戸内Jam's Garden)
〒742-2804 山口県大島郡周防大島町日前331-8
TEL:0820-73-0002
営業時間/10:00~17:30
(時期:3月~11月の土日祝&夏休みシーズン(7月20日頃~8月31日))
※上記以外は10時~17時00分
定休日/水・木(木曜はジャム販売のみ営業)
Copyright © Jam's Garden All Rights Reserved.